カテゴリー:健康講座
-
レポート◇健康講座【ふくらはぎのエクササイズ】~第2の心臓を鍛えよう~
詳細を見る健康とは何か? 健康でいる為には何が大事なのか? 元気な年齢の重ね方は? これらの事を一緒に掘り下げて 毎月、 自分の為に、大事な方の為に、 …
-
健康講座【太もも前の筋肉痛と太もも後の筋肉】
詳細を見る10月11月の健康講座 良い感じに少人数で開催しました。 健康と美容は隣り合わせ。 健康力が上がれば、 姿勢が良くなり美しくなります。 仕組みを知っ…
-
令和2年12月令和3年1月の健康講座【ふくらはぎのエクササイズ】~第2の心臓を鍛えよう~
詳細を見る秋が深まってきました。 空気が乾燥して、喉を痛める方、 寒暖差でアレルギーが出る方、 日常の生活で頭痛が起きる方、 腰痛が悪化する方・・・・等々 日…
-
10月の健康講座レポート◇太もも前の筋肉と太もも裏の筋肉
詳細を見る月に1度の健康講座を、 今月は金曜日開催をして、 2回行います。 意外と土曜日が仕事で、 金曜日が休みの方もいるのです。 今回のテーマは、 【…
-
10月11月の健康講座◇太もも前の筋肉と、太もも裏の筋肉
詳細を見る抗重力筋シリーズも いよいよ佳境に入ってきました。 今回のテーマは 【太もも前の筋肉と太もも裏の筋肉】 太ももは、立つ、座る、歩く、 と言う動作には…
-
8月9月健康講座◇骨盤&お尻の話◇腸腰筋&大殿筋◇腰痛対策
詳細を見る今回のテーマは、 骨盤の前の筋肉「腸腰筋」と お尻の筋肉「大殿筋」 「腸腰筋」とは、腸骨筋と大腰筋を合わせた名前です。 上半身と下半身を繋ぐ唯一の筋肉です…
-
朝、起きると腰が痛い!◇YouTube腰痛エクササイズ
詳細を見る梅雨が大好きな方って少ないですね。 体が重いし、ダルいし、頭痛もする、 足も浮腫むし、 コロナ自粛も重なりコロナ太り。 私は雨が好き。潤う梅雨が好き。 …
-
6月7月◇健康講座◇ お腹と背中のエクササイズ ~キレイな姿勢を保とう
詳細を見るコロナウイルス感染対策をしながら、 少人数で健康講座を開催します。 なぜ猫背になるのか? なぜお腹が出るのか? キレイな姿勢は美容と健康と どう関係…
-
スティックエクササイズで痩せやすい体へ◇院長YouTube
詳細を見る暑くなってきましたね。 洋服で隠していた体型が、 そろそろ気になる季節になりました。 肩甲骨周りを動かす事で、 背中の筋肉を鍛えられ、 後姿が美しく…
-
5月の健康講座【スマホ首】◇ストレートネックの予防と回復レポート
詳細を見る5月15日(金)新型コロナウイルスの 緊急事態宣言の解除を受けて、 ここ静岡県は5月2日以降、 新たな感染者は確認されていない為、 予定通り健康講座を開催…