カテゴリー:健康講座
-
隣の特養ホーム「うたしあ」さんへ◇笑いヨガボランティア
詳細を見るアカラの場所の説明をする時は、 「うたしあさんの西側の朱色の輸入住宅です」 と説明すると、地元の方なら、 「おばあちゃんがお世話になっていました」 と話す方…
-
6月9日◇健康講座◇腰痛予防の呼吸法
詳細を見る月に1度の健康講座 腰痛予防の呼吸法 共通点が多い初対面のお2人。 ・普通の健康的な生活をしたい。 ・休みの日は、気付くと寝てしまい夕方になる。 ・家族の不規…
-
吉田町プレママクラブ◇今年度も宜しくお願いします
詳細を見る今年度も、4回のプレママクラブと 1回の親子での骨盤体操を 吉田町支援センター行事でやらせて頂きます。 今回も、第2子以降のママさんだけでなく、 初産婦さん…
-
すみれ会の皆様と母の日笑いヨガ健康講座◇牧之原市
詳細を見る講座の依頼のきっかけは、 お世話役のスタッフさんが、 周りの方からの口コミなので、 初めましての挨拶からスタートしました。 この日は母の日でしたので、 …
-
やさしい体幹トレーニング◇5月3日◇健康講座
詳細を見る今年のGWの祝日は、 初めてアカラを営業して、 月に1度の健康講座 『やさしい体幹トレーニング』 をおこないました。 ・お腹周りの脂肪をなくしたい人 …
-
股関節を学んでスムーズに動かそう◇2018年4月14日◇健康講座
詳細を見る月に1度の健康の知識を増やす 健康講座を少人数で無料でやっています。 今回は、下肢のなかでも重要な 【股関節】 ここ、スムーズに動かす事が出来ると、 腰痛予防…
-
頭痛を学ぼう◇2018年3月11日◇健康講座
詳細を見る東日本震災から丸7年、 3月11日は、大地震大津波が起きた事で、 防災について普段よりも考える日でした。 「防災」とは、 災害を未然に防ぐために行われる取り…
-
グッバイ巻き肩&ネコ背◆吉田町プレママクラブ
詳細を見る今年度最後のプレママクラブは、 双子ちゃんを妊娠している、 ゆったりした口調で穏やかな 1歳児のママさんでした。 吉田町の支援センターは、 友達の部屋に遊びに来るような、…
-
チューブトレーニング◇2018年2月19日
詳細を見る肩こり筋をストレッチしよう に続く健康講座 「肩甲骨を動かすチューブトレーニング」 を行いました。 手軽に出来るからこそ、 なかなか効果を感じない方が…
-
肩こり筋をストレッチしよう◇2018年1月14日
詳細を見る月に1度の健康講座 今回は地元島田信用金庫榛原支店さんの 2階の広い研修室をお借りして、 肩こり筋を ストレッチしよう 開催しました。 院長の報告ブログです…